2013年 6月 8日(土)~ 2013年 6月15日(土)
開催時間 : 11:00 - 19:00
開催時間 : 11:00 - 19:00
塗師として独立して20年になりました。
これまで、ベッドや箪笥など大きな家具から子ども用の小さな箸まで、
塗れるものはなんでも塗ってきましたが、匙が大きな課題でした。
漆の匙でかっこいいものを作るのはなかなか難しい。
今回は木地だけでなく、4年前の「仏手」展の経験を生かして、
脱乾漆技法でも素地を作ってみました。
「蓮華匙」は、木地では不可能な繊細さと堅牢さが両立しています。
この3年くらい造りためてきた約30種類の「漆匙」を中心に、新作の器もたくさんご用意しています。
赤木 明登
これまで、ベッドや箪笥など大きな家具から子ども用の小さな箸まで、
塗れるものはなんでも塗ってきましたが、匙が大きな課題でした。
漆の匙でかっこいいものを作るのはなかなか難しい。
今回は木地だけでなく、4年前の「仏手」展の経験を生かして、
脱乾漆技法でも素地を作ってみました。
「蓮華匙」は、木地では不可能な繊細さと堅牢さが両立しています。
この3年くらい造りためてきた約30種類の「漆匙」を中心に、新作の器もたくさんご用意しています。
赤木 明登